4月9日(金)
今年は桜が咲いて来るのも早く~
散るのも早かった
追い掛けるのに忙しかったです~(^^;
箱根の宮城野の桜は既に遅かった~(-_-;)
対岸に咲いていた大島桜
散り始めと云うので行ったが散り終わりだった~(>_<)
僅かに残っていた染井吉野バックは枝垂れ桜
道路沿いに枝垂れ桜が満開
ここで写真を撮っている人が多かった
撮影 2021年4月3日
場所 箱根町宮城野
河口湖の桜も気になりネット調べると
満開との事お天気を気にしながら行って来た。
早朝から快晴でこれは楽しみ~須走辺りからの富士山
籠坂峠に入り雲行きが怪しくなり~
山中湖・気温0度~寒い~
着いた時の河口湖の気温は1度だった
河口湖着8時02分
曇り空で富士山も見えず諦めて帰る人もいたが・・・
1時間半くらい桜を撮ったりしていると~
雲の合間から富士山が見えて来た~♪
富士山と桜が撮れて良かった~(^_-)-☆
撮影 2021年4月6日
場所 山梨県南都留郡富士河口湖町
イベント情報. 2021年4月3日~4月11日
第10回富士・河口湖さくら祭り
桜まつりが11日までなので急遽アップしました。
4月8日(木)
今日は灌仏会(かんぶつえ)お釈迦様の誕生日
「はなまつり」とも云われますね~(*^_^*)
山の中腹にある枝垂れ桜が満開
ちょうど見頃
花びらがキラキラ~♪
1本の大きな枝垂れ桜
撮影 2021年3月23日
山北鐡道公園
沼津から国府津へ行く普通電車
国府津から沼津へ普通電車
特急ロマンスカー「ふじさん」号
陸橋から山北駅
沼津方面
撮影 2021年3月30日
場所 神奈川県足柄上郡山北町
4月6日(火)
今年は桜の開花が早く忙しいです~(^^;
桜は咲き始めると散るのも早く
お天気と咲き具合を睨めっこです。
小田原天守閣の桜
コロナで閉鎖されていた天守閣へ入る事が出来ます
ちょうど見頃~♪
お堀の周りの桜並木
車は渋滞~人は蜜状態~(>_<)
ここから天守閣が見えます
水鏡
この日は7~8分咲き
日没後、ライトアップ
お堀の周りの桜
ライトアップされた天守閣が見えます~(^_-)-☆
風で水鏡が揺れてしまったが・・・馬出門の桜が見事~!
今年もライトアップが撮れて良かった~♪
撮影 2021年3月29日
場所 小田原城址公園
3月23日(火)
今年も12日も早く桜の開花宣言があり
染井吉野が楽しみですが・・・
その前に春めき桜が満開です~(^^♪
染井吉野より2週間くらい早く咲く春めき桜が満開~♪
両川沿いに171本の春めき桜
春めき桜の間から富士山~♪
河津桜より淡いピンク色に
傍に大きな白木蓮とコラボ~
仄かに香りがあり視覚障害学校にも植えられ春を知らせます
こちらは一の堰の春めき桜
大島桜も咲いていた🌸
ここまでの撮影2021年3月10日
戸川公園の白木蓮
少し遅かった様で散り始めていた
風の吊り橋を下から見上げて
公園内に咲いていた雪柳
風の吊り橋と雪柳
風の吊り橋と白木蓮
撮影 2021年3月15日
場所 秦野市戸川公園
3月9日(火)
季節も巡り雪解けから早春へ誘います
今年は伊豆の河津へ行かず
近隣の河津桜を楽しみました。
川沿いに咲いていた河津桜
メジロちゃん~♪
咲き始めがキレイ~♪
川面がキラキラ~
桜の下でヒドリガモばかり日向ぼっこ~(^_-)-☆
少し早かったけど楽しめました~♪
撮影 2021年2月16日
松田西平畑公園に咲く河津桜
河津桜まつりは中止で駐車場も閉鎖
河津桜は見頃を迎えて
山の斜面がピンクに染まってキレイです~♪
富士山に雲が・・・(-_-;)
河津桜はちょうど見頃菜の花とコラボ
雲が切れて山頂が見えた
相模湾~遠くに伊豆大島
撮影 2021年2月18日
18日に行った時に富士山に雲が掛かって残念だった
20日は快晴だったのでリベンジ~(*^_^*)
雲も無く~スッキリ富士山
河津桜も満開
箱根外輪山、真鶴半島そして伊豆半島
リベンジして良かった~♪
河津桜や菜の花は咲き揃って春うらら~(^_-)-☆
それでも桜は咲いているので人混みで蜜状態~(>_<)
入り口で検温と消毒液して公園内へ~
撮影 2021年2月20日
場所 松田西平畑公園